ワキガは本当に感染するのでしょうか?!(服に付いたワキガ臭を落とす洗濯の仕方、匂い移りさせない洗濯のポイントもご紹介!!)

   

ワキガ感染

うーん、やはり心配なのは、ワキガって大切な家族に移るのでは?

 

とそういう心配に駆られて悩む方も多いのではと思うのですがいかがでしょうか?

 

 

僕も妻と結婚する前に、妻から「私までワキガに悩むのはいや!」と強烈な一言を受けて、ワキガ治療に挑んだ経験の持ち主です。

 

ただ、それが本当なのかどうなのか?

 

今回は、そのことについて、専門書や、治療にあたってくれた医師、そしてネット上における様々な情報から、それを整理して、僕なりにまとめてきたものをおつたえしたいと思います。

 

 

ワキガは本当に感染するのか?

これに関して、僕の治療にあたってくれた医師がこんな風に見解を示してくれました。

 

「ワキガ臭は、人から人にうつるようなことは決してありません。

ワキガは風邪のウイルスのように伝染することはないのです。

アポクリン腺の臭いつまりワキガ臭のある人というのは、当たり前ですが、腋下にアポクリン腺という汗腺が多い人であり、それは遺伝形質で決まっているのです。

 

つまり、生まれつきの体質です。体質であるからには、親から子、子から孫というように、遺伝的に継承されることはありますが、Aさんという個人からBさんという個人に、「うつる」ようなことはありえません。

 

ところが、「ワキガはうつる」というデマや迷信が巷では氾濫しているのです。

 

ワキガの人の衣類を借りて着たり、ワキガの人の使用したタオルを借りて使用したら、そのことでワキガ体質となり、それ以降ワキガ臭が発生するのではないかと不安になる若い人が今非常に多いのです。

 

現在、このようなうわさや不安が、中高生の間で間違って広がっていて、今子供たちの間では「ワキガ」という言葉がイジメの対象にもなっているという話を、ある養護の先生から聞いたことがあります。

 

ただしです。

 

衣類を借りて着た後で、例外的に「一時的」に「ワキガに似たニオイ」がすることはあります。

それは、ワキガ体質の人の衣類に付着しているある特定の細菌が、「一時的」にもうひとりの人の腋に住み着くからです。

 

ワキガ体質Aさんの腋に棲みついている細菌叢は、Bさんが借りて着た場合に、Bさんの衣類や皮膚にも「移動」する可能性があります。同時に、Aさんのアポクリン腺から分泌され、いまだ分解されずに衣類に付着した「リポタンパク」もBさんの衣類や皮膚に「移動」する可能性もあるでしょう。

その結果、ワキガ体質でないBさんの体からもワキガ臭の発生と同様なメカニズムの「再現」が起こる可能性もあるのです。

 

Bさんから発生した「ワキガ類似臭」は、ほんの数時間から数十時間後には、きれいに消えてなくなるのです。

 

このような「一時的」な現象を、「うつる」というような言葉で表現するのは適切ではありません。

人のタバコの臭いが髪に付いたり、香水の匂いが残ったりするような「移り香」と全く同じなのです。

 

つまり、衣類の貸し借りなどで体のニオイのことなどを心配する必要など全くないのです。仲のいい友達同士がそのことで人間関係をギクシャクしてしまうというような悲劇はあってはなりません。

 

逆に言うなら、ワキガ臭のある人もそのことで、責任を感じたり、劣等感を抱く必要など0%もありません」

 

そうか…そういう事であるならば、仮にワキガの人の衣服やタオルを借りることになり、それが気になるようであれば、綺麗に洗濯することで、問題は解決できるように思うのですが…。

 

 

服に付いたワキガ臭を落とす洗濯の仕方について

ワキガ臭洗濯ポイント

それについては、結婚前にそのことを徹底的に調べ上げた、妻がこのようなメモをつくっていましたので引用させてもらいます。

 

ワキガの臭いを落とす洗濯方法は6つ

 

①40度くらいのお湯を使う

ニオイは、水よりもお湯の方が落ちやすくなる

40度くらいのお湯を使って洗濯をする。

洗濯機をまわすときにお湯を使うのが難しければ、においが気になる部分だけ部分洗い(予洗い)するときだけお湯を使うのでもOK

 

②酸素系漂白剤

酸素系漂白剤に着けておけば、服についた菌を除菌することができ、その分ニオイが解消!

色柄物には酸素系漂白剤を使用

液体より粉末の方が、除菌力が強いけど衣類に負担がかかる

日常づかいには液体を使用し、特に念入りに除菌したい場合には粉末タイプを選ぶなど、使い分けを行う

 

③塩素系漂白剤

塩素系漂白剤は、臭いを落とす強い力がある!

酸素系漂白剤と比べて色落ちしてしまう可能性があります。

そのため、つけ置き後に洗濯機で洗う際、他の洗濯物と一緒に洗濯ができない。

強いワキガ臭を落とす力はあるので、色落ちしてもとにかく臭いを消したいときには塩素系漂白剤がオススメ!

 

④重曹

重曹のメリットとしては、色物でも色が落ちる心配がない

重曹はアルカリ性なので、酢酸や酪酸、イソ吉草酸など酸性の臭い物質を中和し、消臭する効果が高くなる。

 

重曹を使用した洗濯方法は?

モミ洗い小さじ1杯の重曹を100ml程度の水道水(できれば40度に加温)でよく溶かし、ワキの下の部分によくもみこむ。

・つけ置き:付け置きする場合は、500mlの水に対してスプーン1杯分の重曹を加え、臭いが気になる部分を1晩ほど浸す。

 

⑤ミョウバン水

ミョウバン水も汗の臭い対策に使える!

ミョウバン水は酸性ですので、アンモニアなどアルカリ性の臭い物質を中和し、消臭する効果がある。

 

ミョウバン水の作り方と使い方

・ミョウバン水原液の作り方:1.5リットルの水道水に対して50gの焼きミョウバンを溶かし、数日間放置して完全に溶けるのを待つ

・ミョウバン水原液の使い方:

(その1)洗濯のとき、30~50倍程度に薄めて脇に吹き付けてしばらくおく

(その2)洗濯のすすぎの際、ペットボトルのキャップ10杯程度のミョウバン水原液を洗濯機に直接入れる

 

⑥セスキ炭酸ソーダ

家庭用洗剤や入浴剤によく配合されているセスキ炭酸ソーダは、洗浄力の高いアルカリ剤。

 

セスキ炭酸ソーダは、油脂を乳化させたりたんぱく質を分解できるのです。

ワキガの臭いは、たんぱく質を含むアポクリン腺から放出される汗や皮脂などが原因なので、衣服についたワキガのニオイ成分を取り除いてくれる

 

いかがでしょう、妻の知恵袋、参考になりましたでしょうか?

 

 

ワキガ臭を匂い移りさせない洗濯のポイントについて

ワキガ匂い移り洗濯

こちらも徹底検証した妻のメモから…。

 

多くの場合、ワキガの人のシャツを洗わずに放置された状態で、洗濯カゴなどで他の衣類と一緒にしておくことが原因。こういったワキガ臭の臭いうつりを防ぐには次の2点に注意が必要!

 

汗を吸いとった(汚れた)衣類はすぐに洗う

ワキガ体質であろうとなかろうと汗を吸い込んだ衣類を放置しておくと、ニオイ菌が繁殖しどんどん臭くなる だから、汚れた(汗が付いた)衣類は脱いだらすぐに洗うのがベスト!

 

最悪のパターンは汗だくのシャツを洗濯カゴの中で他の衣類と一緒にしておくこと。汗だくのシャツはどんどん臭くなり、その臭い物質が他の衣類にうつる!特にワキガ臭の香料成分はうつってしまうとなかなか落ち難いので注意が必要!

 

すぐに洗えないなら乾かしてから洗う

汗をかいたシャツはすぐに洗うのがベスト!でも、すぐに洗うのが難しい場合は汗を吸いとったシャツを干すことで乾かす!。乾燥させることで臭い菌の繁殖を抑えることができ、汗も放出され発生も最低限に抑えた状態で洗濯するのがよい!

 

いかがでしょうか?

 

まず、感染に関しては医師の見解で示した通り、それは無い。

ただし、その臭いが衣服に付着する可能性はない。

臭いが衣服に付着した場合は上記のような洗濯方法で問題は解決!

 

ですから、家族にワキガの方がいらっしゃることに対しては暖かく見守り接してあげて、普段の生活→洗濯に気を付けて、臭いが付着することを防げば、家族の方も安心して毎日を送れる!

そう家族にワキガを患っている人がいても、前向きに生活の知恵を学ぶことで、明るい日々は待っています!

 - ワキガ , , , ,