足が臭いことで困っていませんか?!(原因、対処法、対策グッズのまとめ)

   

足臭い

今回のテーマですが…。

 

普段仕事で靴を脱ぐなんてシーンはほとんどないですよね。

 

しかし…。とある取引先の接待の際、場所は居酒屋の小上がり…。

 

靴を脱ぐシーンが仕事の場に登場…。

 

そして、な、なんと僕の上司は、足の臭いをぷんぷんさせながら、取引先の部長の傍に…。

 

 

宴会が始まっても、微妙な空気は続いたまま…。

 

更に辛いのが、うちの部長はその臭いに気が付いていないこと…。

 

そのことに話題が移ることはなかったのですが、結局、接待は盛り上がることもなく、後日、仕事も失注したことが判明!

 

すると、その場に同席していた新入社員のA君は、「部長のスメハラで失注した!」ことを社長に報告…。

 

部長は処分を受けることはありませんでしたが…。

 

そのことが原因で、な、なんと依願退職に置いこまれてしまいました。

 

今、臭いの加害者が深刻な事態に追い込まれるご時世…。

 

今日は足の臭いにフィーチャーして、このようなトラブルの加害者にならなくて済む方法について考えてみたいと思います。

 

 

足の臭い原因について

さて、足の臭いに関しても、このブログでいつも親身になって相談に乗ってくださる“先生”のご意見を参考に進めてゆきたいと思います。

 

足の汗は無臭!?

知らない人も多いと思いますが、本来足は無臭です。足の裏は「エクリン腺」という汗腺が集中しているので、汗を多くかきます。

 

しかし、エクリン腺から出る汗自体にニオイはありません。では、なぜ足が臭くなるのか、次に、ニオイの原因についてご紹介します。

 

足の雑菌が原因

足の臭いは、足の皮脂や、皮膚・爪の汚れを餌に繁殖した雑菌から出る排泄物の腐敗が原因。特に、「白癬菌」という菌が悪臭の原因になると言われています。

 

靴が原因

臭いの原因菌は、高温多湿の環境でより繁殖するため、湿気の多い夏場は注意が必要です。

通気性の悪い靴を長時間履くことで、臭いが加速してしまう場合があります。

革靴や足が全部おおわれたタイプの靴(パンプスやスニーカーなど)は注意してください。同じ靴ばかり履く人や、朝から夜まで同じ靴を履きっぱなしの人も気をつけましょう。

 

また、サイズの合っていない靴を履くこともニオイの原因になります。

サイズが小さい場合も大きい場合も、足にとってストレスなので、発汗を促すことも。その結果、足が臭くなります。

 

靴下が原因

寝るまで同じ靴下を履いたままという人も、同じ靴を履きっぱなしでいるのと同じ。靴下で足が密閉状態になることで、雑菌の繁殖しやすい環境をつくってしまっています

 

ストレスが原因

ストレスがあると、自律神経が乱れて、足の裏に大量の汗をかき、雑菌が繁殖します。また、足の角質などをエサとする常在菌が増えて、ニオイの原因に。ほかにも、ストレスにより活性酸素が増加すると、ますます雑菌が繁殖しやすくなります。

 

病気の可能性も?

「白癬菌」という菌は、汗などをエサに繁殖し、老廃物を排出します。これが、足の臭いの原因です。

白癬菌が皮膚の角質層に侵入して繁殖することで、いわゆる「水虫」の原因になります。

皮膚に白癬菌が付着するだけでは水虫にはなりませんが、足を不潔にしておくと、汗や古い角質が足の裏に溜まってきて、白癬菌の繁殖環境をつくってしまいます。また、傷ついた皮膚から白癬菌が侵入しやすくなります

 

 

足の臭い人の対処法について

足臭い対処法

引き続き“先生”のアドバイスをまとめてみます!

 

足のケア編

足のニオイがひどい場合は、もしかすると、足が不衛生になっているのかもしれません。足の洗い方が不十分だと、菌の繁殖につながる汗や古い角質が溜まり、どんどんニオイがきつくなってしまいます。水で簡単に流すだけの人もいますが、必ず1本1本の指の間までしっかり洗ってください

 

また、水に溶けると酸性になるミョウバンを使うことで、アルカリ性のニオイ物質を中和させることができます。ミョウバンは、汗を抑えて菌の繁殖を抑える作用もあるので、足のニオイ対策にはぜひ使ってほしいアイテムのひとつです。

 

靴のケア編

できるだけ革靴などの蒸れやすい靴は避けるのが一番です。しかし、仕事上難しい場合は、「同じ靴を連日履かない」ことを意識してください。毎日靴を変えることで、汗がしみたりニオイがこもったりするのを防ぐことができます

 

靴下編

ニオイがどうしても気になる場合は、靴下をこまめに履き替えるのがオススメ。昼休みに新しい靴下に履き替えるなど工夫することで、ニオイの原因菌が繁殖しにくくなります。

 

ストレス編

足のケアや靴下・靴のケアと並行して行うべきなのが、ストレスを溜めないようにすること。

 

必要以上に気持ちを高ぶらせないために、自律神経を安定させて、ストレスをその都度解消して溜め込まないようにしましょう。

 

適度にストレス発散させる方法を自分なりに編み出しておくことがオススメ。

 

また、ストレスを感じにくくするためには、細かいことを気にせず、おおらかになることが大切です。

 

ニオイ対策に神経質になりすぎることで、余計にストレスがたまり、ニオイの原因になることもあるので、気をつけましょう。

 

 

足が臭い人の対策グッズのご紹介!!

足臭い対策グッズ

こちらではWebで紹介されているグッズをまとめて紹介したいと思います。

 

ドクターショール 消臭・抗菌 靴スプレー 無香料

 

商品紹介コピー

配合された「オドミット」は発生しているにおいを瞬時に除去する天然成分、「コーキンマスター」はニオイの元となる細菌、カビなどの繁殖を徹底的に抑る抗菌、防カビ成分。この2つで、強力な消臭力とにおい菌の繁殖を防ぎ、靴の中をいつも新鮮でさわやかな状態に保ちあらゆるタイプの靴にご使用いただけます。

 

デオナチュレ男足指さらさらクリーム 30g

商品紹介コピー

ムレやすい足の環境を考えた、足用防臭制汗クリーム

4つの特徴

汗吸収パウダーを配合 さらさら感が持続

有効成分イソプロピルメチルフェノール配合 ニオイの原因菌をしっかり殺菌

男足指さらさらクリーム

毛穴を引き締めて 制汗&防臭

朝一回ぬるだけで長時間持続 ぬり直しの手間ナシ

 

DigHealth足洗いマット

商品紹介コピー

DigHealth足洗いブラシは古い角質を洗い流し、フレッシュな爽快感が味わえます。

絶妙なしなやかさで足裏に心地よい刺激を与えてくれるアイテムです。角質除去 血行促進 水虫予防 マット 足の匂い消し 健康グッズ

毛足が丁度指にフィットする長さのため、足裏全体をまんべんなく洗うことができます。

足洗い用 バスマット:足裏のトラブル対策、ストレス解消や足裏洗いで血液の循環を促進します 。

壁掛けができる穴が空いているので清潔に保つことができます。

 

ブテナロック(足洗いソープ)

商品コピー

いやなニオイのもとをしっかり洗浄

  • 殺菌成分が足の雑菌を殺菌し、清潔にします。
  • メントール配合なので、心地よい清涼感が持続します。
  • ティーツリーオイルの香りで、気持ちもリフレッシュします。
  • クリーミーな泡立ちなので、心地よい使用感です。

 

足サラジェル

商品コピー

汗でベタつく不快な足も、ムレが気になる足も、朝のひと塗りで長時間サラサラに! 足うらの肌を引締めて、足うらを爽やかに保つジェル状収れんローション。 サラッと伸びてすぐに乾くジェルタイプなので、忙しい朝でもらくらく使えます。 爽やかなよもぎの香り

 

 

さて…。

しっかり足の臭いの原因、対処法をしっかり理解し、日々のケアを怠らない…。

足の臭い原因で、仕事を失う、会社を追われる…。

誰もがそんな悲劇からは免れたいもの…。

このブログ、参考になれば幸いです。

 

参考サイト

・http://drscholl.jp/spray/

http://otoko-deonatulle.com/detail_asc.html

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B071SDPDNN/hyota0005-22/

http://www.hisamitsu.co.jp/healthcare/products/106.htm

・http://www.idalabo.co.jp/product/p4901008621821/

 - 足の臭い , , , ,